メインコンテンツにスキップ

予約ページの表示順のソート機能

昨日アップデートされました

機能概要

予約ページ一覧の表示順を、最終利用日時順作成日時順から選択することができるため、用途に応じた柔軟な一覧表示が可能です。

なお、デフォルトの表示順は「最終利用日時が最も新しい順(降順)」になります。最終利用日時とは、最も直近で予約された予約ページを指します。


■ 表示順のソート機能について

予約ページ一覧の表示順は、「最終利用日時が最も新しい順(降順)」 がデフォルトになります。
表示順は、以下の項目と並び順から自由に選択して切り替えることができます。

▼ 並び替え可能な項目

  • 最終利用日時

  • 作成日時

▼ 並び順(昇順・降順)

表示方法

説明

昇順

古いもの → 新しいもの の順で表示

降順

新しいもの → 古いもの の順で表示(デフォルトは最終利用日時の降順)

■ 使用例

  • 「最近使ったものから見たい」 → 最終利用日時 / 降順(←デフォルト)

  • 「新しく作成したものの確認したい」 → 作成日時 / 降順

  • 「過去に作成したものを確認したい」 → 作成日時 / 昇順

表示順の変更方法

予約ページの表示順の変更は以下の手順で行えます。

1. 予約ページ一覧で、ソート機能のマークをクリックします

2. 表示順を「最終利用日時」または「作成日時」から選択します

3. 並び順を「昇順」 または「降順」から選択します

こちらの回答で解決しましたか?