ページ単位の表示許可とは、特定のメンバーやIPアドレスからのアクセスに対して、Jicooホスト画面への表示を許可するページを個別に設定する機能になります。
表示を許可するページは最大50件まで設定できるため、特定のユーザーやIPアドレスからのアクセスに応じて柔軟にアクセス制限を行うことができます。
ページ単位の表示許可は、Enterpriseプランにてご利用いただけます。
ページ単位の表示許可の設定方法
ページ単位の表示許可の設定は以下の方法で行えます。
チーム管理>セキュリティを開き、セキュリティルールの「追加」をクリックします
(セキュリティの設定画面はこちらからもアクセスできます)
ルール名、アクセス許可の対象を設定します
ページ単位の許可に、アクセスを許可するページを正規表現で記載します
なお、「ページ単位の許可」が空欄の場合は、全てのユーザーがJicooホスト画面へアクセスできなくなります。
※セキュリティルールは1つでも設定すると有効になり、条件を満たさないメンバーはアクセスできなくなりますのでご注意ください。複数のルールを設定した場合は、許可の対象に該当する全てのユーザーが、許可したページそれぞれにアクセス可能となります。
記述方法
Jicooでは、/dashboard以下、/admin以下、/account/settings以下、/guest以下のアドレスのみ、表示を許可するページを正規表現で記述できます。
1. 完全一致(Perfect Match)
「完全一致」とは、許可したいページのパスと1文字も違わずに、まったく同じパスだけを許可する設定方法です。
考え方: 「招待状に書かれた、この住所そのもの」だけを許可するイメージです。
設定方法: 許可したいページのパスを記述します
例:
https://www.jicoo.com/dashboard
へのアクセスを許可したい場合は、^/dashboard$
と記述します。
2. 部分一致(Partial Match)
「部分一致」とは、パスの一部が一致していれば許可する、より柔軟な設定方法です。
前方一致(先頭が一致すればOK)
パスの「先頭部分」を指定し、それ以降は「何でも許可」する最も一般的な部分一致です。
例:
^/dashboard
利用可能な正規表現の記号はこちらの記事をご参照ください
※外部サイトへ遷移致します。
完全一致でページの表示を許可したい場合の記述方法
前方一致でページの表示を許可したい場合の記述方法
表示を許可したいページを開き、URLの
https://www.jicoo.com
以下の部分を確認します
(ダッシュボード一覧のページは「 /dashboard 」 )1で確認したパスの正規表現を、ページ単位の許可へ記述します